Loading

Content

seminar セミナー情報

ホーム > 新着情報 > セミナー情報

seminar セミナー情報

6月 KYOENセミナーのご案内

梅雨空のもと曇りがちな心に虹をかける!心理学講座

“セルフコントロールの心理学”と呼ばれる交流分析(TA)を通して、心の動きを理解し自己認識を深めます。
職場や家族、友人関係など、モヤモヤしたりイラっとしたりするやり取りがなぜ起こるのか、どうすれば良いのか、身近によくある事例を通して学びます。肩の力が抜けて心が軽くなる心理学講座です。楽しく学べる内容になっていますので、どうぞお気軽にご参加ください。

セミナー概要

日時 2023年6月30日(金) 15:00~16:30
定員 10名様
※先着順とさせていただきます。
受講料 2,000円
会場 琵琶湖大津館(滋賀県大津市柳が崎5番35号)
※JR大津京駅・京阪 近江神宮前駅から徒歩約15分又はタクシーで約5分
※駐車場あり
講師 足立明美、川北麻紀

プログラム

15:00~15:15 オリエンテーション
15:15~15:45 自分自身の特性(パーソナリティ)を知ろう
15:45~16:20 心地よい人間関係を築くために
ワーク 「こんな時どうする?」
日常会話の中で「あれっ!?この会話上手くいってないな」と感じる
・モヤモヤするやりとり・イラっとするやり取り・クヨクヨするやり取りについてスッキリさせよう!!
16:20~16:30 質疑応答
感想と明日から取り組みたいこと

メンタルヘルス&アンガーマネジメント研修

社会福祉法⼈ 京都府社会福祉協議会様 主催
『メンタルヘルス&アンガーマネジメント研修~セルフコントロールで感情と上手に付き合おう~』を開催いたします。

内容 組織力向上セミナーⅠ
自分自身のメンタルヘルスケア方法を知り、アンガーマネジメントの視点から自分自身を知り、怒りの感情と上手に付き合っていく方法を学ぶことで、心の安定と働きやすい職場づくりを目指します。
日時 令和5年7月28日(金) 10:20~16:30
会場 ハートピア京都 3階大会議室
受講対象 社会福祉施設職員・市町村社会福祉協議会職員
※正規職員、非正規職員、パート等、雇用形態は問いません。
※京都市内の事業所を除きます。ただし、知的障害者福祉施設等職員、老人保健施設、精神障害者社会復帰施設は京都市内を含みます。
定員 60名様
※先着順とさせていただきます。

第2回プチセミナー開催[5月26日 13:00〜]

2023年5月26日(金) kyoen主催の第2回プチセミナーを開催いたします。

プチセミナーへの一般参加は大歓迎です。
上限10名様まで無料でご参加いただけますので、kyoenメンバーに参加希望をお伝えいただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

第2回 プチセミナー概要

内容 13:00〜13:45 下村 知範
「観音様とリフレーミング」

13:55〜14:40 林田 尚之
「脳科学とリフレーミング」

日時 2023年5月26日(金) 13:00〜15:00
定員 10名様
※先着順とさせていただきます。
会場 亀峰山平成院(京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町14−8)
pagetop