「食事のマナーと美しい日本語」
美しい日本語を身に付け品格を磨きましょう
10代20代なら言葉遣いの間違いや慣用句の間違いをしても、周りが笑って注意をしてくれますが、30代40代になるとそうはいきません。
あなたの「今更聞けない」もやもやを一緒に楽しく解決しましょう。
《Agenda》
Ⅰ ランチタイム
今更聞けない食事のマナー
Ⅱ 間違えると、こっ恥ずかしい「語彙」
Ⅲ おかしな「慣用表現」
セミナー概要
日時 | 2024年2月23日(金) 13:00~15:00 12:30開場 |
---|---|
定員 | 10名様 ※先着順とさせていただきます。 |
受講料 | 4,000円(ランチ代込み) |
会場 | 京の鴨料理 北斎 〒605-0086 京都市東山区大和大路三条下る三丁目弁財天町11 |
講師 | 荒木 真由美 足立 明美 |
祇園で楽しむ大人時間
カジュアルな和のマナー
まだ紅葉が残っている初冬の祇園で
知っているようで知らない「和の作法」を
おしゃれな空間で食事をしながら気軽に楽しみませんか
セミナー概要
整えるプログラム『言葉と思考を整える』
~未来は話した言葉で作られる~
自分の言葉をアップデートして幸せな未来を作りましょう
NLPのワークを取り入れて楽しくて豊かな時間を提供します
『学びなおし』 というキーワードが見られるようになりまた様々な情報が巷にあふれる中、自分の頭の中が混乱するようなときがあります。
価値観、感情、言葉、時間、お金などなど 自分の中にある思考がとっ散らかっていませんか?
それに1つずつフォーカスして深掘りしていく時間を作るのが『整えるプログラム』 です。
今回は『言葉と思考を整える』 時間をご提供します。
<プログラム内容>
Ⅰ 言葉と思考と運命と
Ⅱ 脳と言葉
Ⅲ 見方を変えるリフレーミング
Ⅳ 感謝は心のエネルギー
ご参加の方に『 笑顔のあかさたな』 と『 リフレーミングワード集』 をプレゼント
セミナー概要
日時 | 2023年11月25日(土) 15:00~16:30 |
---|---|
定員 | 25名様 ※先着順とさせていただきます。 |
受講料 | 1,000円 |
会場 | 京都経済センター(京都市下京区函谷鉾町7878[四条室町東南角]) ※阪急烏丸駅 26出口から徒歩1分 ※京都市営地下鉄四条駅 2出口から徒歩2分 |
講師 | 林田 尚之 → プロフィール |
新時代の必修科目 「1on1コミュニケーションの基礎知識」
〜あなたは部下とどんなコミュニケーションをとっていますか?〜
「部下がなかなか育たない」
「優秀な人材が突然やめてしまった」
「コンプラを言われるので部下の指導に迷ている」
こんな状況を解決する糸口のひとつが1on1コミュニケーションです。
世の中の変化に伴って上司と部下のコミュニケーション方法もアップデートが必要です。
世古詞一著『シリコンバレー式最強の育て方』を参考に1on1の基礎知識から効果的実施方法までを学んでいきます。
《進め方》
Ⅰ Why なぜ対話が必要か?
職場での新しいコミュニケーションの形
Ⅱ What 何を話せばいいか?
部下のための時間をどんなテーマで話すかのヒント
Ⅲ How どのように話せばいいか?
質の高い対話にするためのやり方・心構え
ワークを交えながら楽しく有意義な時間をめざします!
セミナー概要
日時 | 2023年10月27日(金) 14:00~16:00 |
---|---|
定員 | 10名様 ※先着順とさせていただきます。 |
受講料 | 2,000円 |
会場 | びわ湖大津館(滋賀県大津市柳が崎5番35号) ※JR大津京駅・京阪 近江神宮前駅から徒歩約15分又はタクシーで約5分 ※駐車場あり(無料になりますので駐車券をお持ちください) |
講師 | 林田 尚之 → プロフィール |
このままで終わりたくない!私のためのキャリアプランTheme
50歳の声を聞く頃になると「定年」「年金」「老後」という言葉が気になり、
これからのことを考えるキャリア女性が増えてきます。
「定年が65歳になる」
「年金の受給開始が遅くなる」
「年金の不足2000万円問題」
そんな言葉が将来の不安をあおり、「このままの働き方でいいのかなぁ~」と、
今の働き方に疑問を持ち
いつまで?
どう働けばいいの?
と、問いかけても自分のことだけど、よくわからない…
でも、
のままで終わりたくない!
どうにかしたい
そんなふうに悩んでいる50代キャリア女性のあなたにオススメのセミナーです。
このセミナーでゆっくり時間をとって
あなたのやりたいことを見つけ、人生の後半を充実させましよう!
どなたでもご自由に参加可能で、途中参加・途中退場でも問題ございません。
※途中参加・途中退場であっても参加費は変わりませんのでご留意ください
家族やご友人、仕事仲間、ぜひお誘い合わせのうえご参加ください!
セミナー概要
日時 | 2023年9月29日(金) 14:00~16:00 |
---|---|
定員 | 10名様 ※先着順とさせていただきます。 |
受講料 | 2,000円 |
会場 | びわ湖大津館 315号室(滋賀県大津市柳が崎5番35号) ※JR大津京駅・京阪 近江神宮前駅から徒歩約15分又はタクシーで約5分 ※駐車場あり(無料になりますので駐車券をお持ちください) |
講師 | 堂柿 美保子 → プロフィール |
年々暑さが増していく夏真っ盛り。
琵琶湖のほとりにある「びわ湖大津館」にて涼みながら、人間力を高めるために楽しく一緒に学びませんか?
「セミナー夏祭り」と題して、専門分野に特化した講師がおくる4種類のセミナー。
半日でお得に受講していただけます!
終了後は時間の許す限り、参加者同士で和気藹々と交流の時間にできればと思います。
どなたでもご自由に参加可能で、途中参加・途中退場でも問題ございません。
※途中参加・途中退場であっても参加費は変わりませんのでご留意ください
家族やご友人、仕事仲間、ぜひお誘い合わせのうえご参加ください!
セミナー概要
日時 | 2023年8月6日(日) 13:00~17:00 |
---|---|
定員 | 10名様 ※先着順とさせていただきます。 |
受講料 | 2,000円 |
会場 | びわ湖大津館(滋賀県大津市柳が崎5番35号) ※JR大津京駅・京阪 近江神宮前駅から徒歩約15分又はタクシーで約5分 ※駐車場あり (無料になりますので駐車券をお持ちください) |
講師 | 下村知範、林田尚之、影山恭子、川北麻紀 |
プログラム
13:00~13:50 | 「観音様とリフレーミング」 〜仏教と脳科学に通じるところを楽しく学び、日常をより充実させるために活かしましょう〜 下村 知範 |
---|---|
14:00~14:50 | 「脳科学とリフレーミング」 〜捉え方を変えることで人生が180度変わる!? 脳科学をとても分かりやすく学びます〜 林田 尚之 |
15:00~15:50 | 「外国人と共に働く未来に向けて」 ~文化-価値観の違いを知る、認める。海外の人との交流をこれからより良いものにするために〜 影山 恭子 |
16:00~16:50 | 「心が晴れる心理学講座」 〜その場で診断できるワークを交えつつ、参加者同士で意見交換をしながら深めていきます〜 川北麻紀 |
梅雨空のもと曇りがちな心に虹をかける!心理学講座
“セルフコントロールの心理学”と呼ばれる交流分析(TA)を通して、心の動きを理解し自己認識を深めます。
職場や家族、友人関係など、モヤモヤしたりイラっとしたりするやり取りがなぜ起こるのか、どうすれば良いのか、身近によくある事例を通して学びます。肩の力が抜けて心が軽くなる心理学講座です。楽しく学べる内容になっていますので、どうぞお気軽にご参加ください。
セミナー概要
日時 | 2023年6月30日(金) 15:00~16:30 |
---|---|
定員 | 10名様 ※先着順とさせていただきます。 |
受講料 | 2,000円 |
会場 | 琵琶湖大津館(滋賀県大津市柳が崎5番35号) ※JR大津京駅・京阪 近江神宮前駅から徒歩約15分又はタクシーで約5分 ※駐車場あり |
講師 | 足立明美、川北麻紀 |
プログラム
15:00~15:15 | オリエンテーション |
---|---|
15:15~15:45 | 自分自身の特性(パーソナリティ)を知ろう |
15:45~16:20 | 心地よい人間関係を築くために ワーク 「こんな時どうする?」 日常会話の中で「あれっ!?この会話上手くいってないな」と感じる ・モヤモヤするやりとり・イラっとするやり取り・クヨクヨするやり取りについてスッキリさせよう!! |
16:20~16:30 | 質疑応答 感想と明日から取り組みたいこと |
社会福祉法⼈ 京都府社会福祉協議会様 主催
『メンタルヘルス&アンガーマネジメント研修~セルフコントロールで感情と上手に付き合おう~』を開催いたします。
内容 | 組織力向上セミナーⅠ 自分自身のメンタルヘルスケア方法を知り、アンガーマネジメントの視点から自分自身を知り、怒りの感情と上手に付き合っていく方法を学ぶことで、心の安定と働きやすい職場づくりを目指します。 |
---|---|
日時 | 令和5年7月28日(金) 10:20~16:30 |
会場 | ハートピア京都 3階大会議室 |
受講対象 | 社会福祉施設職員・市町村社会福祉協議会職員 ※正規職員、非正規職員、パート等、雇用形態は問いません。 ※京都市内の事業所を除きます。ただし、知的障害者福祉施設等職員、老人保健施設、精神障害者社会復帰施設は京都市内を含みます。 |
定員 | 60名様 ※先着順とさせていただきます。 |
2023年5月26日(金) kyoen主催の第2回プチセミナーを開催いたします。
プチセミナーへの一般参加は大歓迎です。
上限10名様まで無料でご参加いただけますので、kyoenメンバーに参加希望をお伝えいただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
第2回 プチセミナー概要
内容 | 13:00〜13:45 下村 知範 「観音様とリフレーミング」 13:55〜14:40 林田 尚之 |
---|---|
日時 | 2023年5月26日(金) 13:00〜15:00 |
定員 | 10名様 ※先着順とさせていただきます。 |
会場 | 亀峰山平成院(京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町14−8) |